0120-11-7000 メールでのお問い合わせ
大西清右衛門メイン画像

大西清右衛門(おおにし せいえもん)

1961年-当代(十六代目)

私共は、美術品業界で48年の間で豊富な経験と確かな実績を積み重ねてまいりました。
現在も、数多くの大西清右衛門(おおにし せいえもん)作品の査定および買取をさせて頂いており、これからもお客様より信頼される鑑定人集団でありたいと考えております。
東京美術商協同組合にも加盟しておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

お知らせ 2023年11月22日 2023年の年末年始休業日のお知らせ

大西清右衛門はすべての商品が我楽洞では高額買取対象です

大西清右衛門(おおにし せいえもん)は、江戸時代初期から16代にわたって続く京都の茶釜師です。千家十職の一つであり、京都市中京区の三条釜座に工房を構えます。当代の茶釜は、芦屋釜からヒントを得た「挽中子」が特徴です。 我楽洞では、大西清右衛門の作品の買取を強化しておりますので、買取の際にはぜひご相談ください。 どなた様であっても丁寧にご説明、査定を行いますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

大西清右衛門作品の高額査定ポイント

大西清右衛門「印が記された茶碗」が高価買取対象

真贋の見きわめになる、「清」の字の刻印などが査定結果を左右します。また、茶釜を包む袋などに「大西」と記されている場合も真作の可能性が高く、高値が期待できます。

保存状態は査定に大きく影響

作品にカビやシミ、日焼けあるいは破れ・破損がある場合には、査定に大きく影響してしまいます。普段から風通しの良く直射日光が当たらない場所に保管するのが良いでしょう。

鑑定書があれば査定がよりスムーズに

対象の作品に鑑定書があれば、査定の際に一緒にご提示ください。鑑定書があることによって一定の価値が確認でき買取がよりスムーズに行なうことができます。

付属品も一緒に

陶器を収める共箱は査定の際に一緒にご提示ください。共箱は買取価格に影響いたします。

所載物・本に出てる作品は査定額に期待

美術関連の雑誌や、本に掲載されている作品は、高価買取が可能です。

買取できる品目

大西清右衛門の茶道具買取に関してよくあるご質問

大西清右衛門の初期作品を売ろうと思っていますが、鑑定は確かなものでしょうか?

我楽洞は、全国の約500名の有力組合員で構成されている「東京美術商協同組合」に加盟しています。初期作品でも抜かりなく鑑定いたします。

地方都市や大きな作品ですが出張査定・買取は可能ですか?

問題ありません。事前に査定希望の旨をお問い合わせ窓口よりお伝えください。

LINEやメールで査定金額を教えてもらえるのでしょうか?

作品画像と作品情報の添付が、最低限として必要になります。情報が揃い次第、概算を返信いたします。

概算ではなく正確な査定額を知りたいのですが

鑑定士が実物を拝見したうえで、対象作品に見合った正しい査定額を算出します。メールによる画像添付などでは、トラブルにつながる恐れがあるため、正しい査定額はお答えできません。

数年前に他界した夫が残した茶道具があります。いかほどの価値があるかわかりませんが買取は可能ですか?

ご自身で判断されずにまずはご連絡をください。経験豊富な鑑定士が査定いたします。

茶碗が10点、棗(なつめ)が5点ほどあり、買取をお願いしたいのですが、最初に何をすれば良いですか?

まずはお電話か、メール、LINEにてご連絡いただけますようお願いいたします。

茶碗を入れていた共箱が割れてしまいましたが買取できますか?

やはり買取価格に影響は出てしまいますが、その状態で査定することは可能です。

出張買取の流れ

鑑定の申し込み

お問い合わせ下さい。 お客様のご希望に合わせ、ご訪問日時を決めさせていただきます。

ご希望時間にお伺い

ご予約を頂きました日時に鑑定士がお伺致します。

作品の鑑定

ご依頼を頂きました作品を拝見させて頂き査定を行わせて頂き、買取金額と内容を伝えします。

査定額のお支払

ご納得頂けましたら、その場で現金にてお支払いさせて頂きます。

大西清右衛門について

大西清右衛門は京都を発祥とする、茶器の職人が代々名乗る屋号です。現在は16代目が当代を引き継ぎます。茶器といっても庶民的なものとは違い、茶道を心得る「茶の湯」に精通する人たちに向けた茶釜が専門です。その工法は主に、金属を溶かした流動状態で型に流し込む「鋳造」を用います。それは現代に見られる、プロダクトデザインの工程に近い工法といえるでしょう。

今でこそ大西清右衛門は屋号として用いられているものの、当初は通称に過ぎませんでした。初めて大西清右衛門を名乗ったのは4代・大西浄頓(1645年─1700年)とされ、6代目の浄元以降、現在まで16代にわたって続いています(9代目は除く)。京釜師としての開祖は江戸開幕期まで遡り、その初代といわれるのが大西浄林です。南山城は広瀬村の出身である浄林が、平安期から茶の湯の鋳物制作で栄える三条釜座の座人として大西を名乗ったとされています。2代目は弟・浄清が引き継ぎ、大名であり茶人の古田織部らに仕えたこともあり、茶釜師・大西家としての基盤を確立。その後は「唐犬釜」で知られる7代・浄玄をはじめ、侘び茶向きで草庵に好まれた「達磨釜」の10代・浄雪、東山魁夷下絵の釜などを手がけた15代・浄心、そして当代の16代・清右衛門にいたります。特に、入念な作風で美しい気品を持つ釜を多く手がけた7代・浄玄は、より民衆に大西清右衛門の名を広めた名工として「大西家・中興の祖」と語り継がれるほどです。

京都市中京区にある大西清右衛門美術館には、こうした大西家のルーツを記した書物が収蔵されています。また、歴代の名工の作品が常設展示されるほか、「銀の菓子切り」「打出小槌」といった茶釜以外のオリジナル作品も揃います。同美術館が開催する年間イベントの際には、当代・大西清右衛門による四季に合わせた茶会が組み込まれるなど、現在も多くの茶道ファンから親しまれています。

略歴

1620年(推定) 初代・大西浄林が京都三条釜座で茶釜の制作をはじめる
1924年(15代・大西清右衛門) 京都で生まれる
1960年 15代・大西清右衛門を襲名する
1961年(16代・大西清右衛門) 15代・大西浄久(浄心)の長男として京都に生まれる
1986年 大阪芸術大学美術学部彫塑科を卒業する
1993年 16代・大西清右衛門を襲名する
1998年 大西清右衛門美術館が開館(全国初の釜の美術館)
2002年 15代・大西清右衛門が逝去
2003年 京都市芸術新人賞を受賞する
2006年 京都府文化賞奨励賞を受賞する

お客様の声

読み方のわからない難読漢字でしたが、それなりの査定額でした。何かの門の作品かと思ってたら、作者名だったんですね。失礼しました。

神奈川県横浜市港北区 O・U 様

妻方の実家にあった茶釜を見つけ、それが「大西清右衛門」だったということでした。遺品整理にお宝はつきものなんていわれていますが、まさか現実になるとは。ありがとうございました。

東京都渋谷区 T・I 様

茶釜って重いので送料とか心配でしたが、そうした細かいことから査定の説明まで、すべて安心できるやり取りでした。こんなサービスなら遠方でも毎度、利用できますね。ありがとうございます。

兵庫県宝塚市 S・K 様

私の祖父には、かつて裏千家の業躰だった友人がいます。祖父の書斎には、その人から譲り受けたという茶道具がたくさんあり「その何点かを鑑定してもらえば友人の凄さがわかる」とのことでした。結果、本当に凄かったです。査定はどれも高額でしたが、その中で一番安いものを、祖父に内緒で取引してしまいました。どうせ祖父はパソコンができないので、ここを見られることもないでしょう。

埼玉県所沢市 K・R 様

お抹茶を泡立てる裏千家では、茶碗の強度や色合いが、表千家や武者小路千家とは異なります。まずそこを理解されていた点に、我楽洞さんの信ぴょう性の高さを感じました。そこらにある町の古物商では、こんな基本すら理解していないところが多いのでは。大事なものを売るなら、やはり我楽洞さんのような一流店に尽きます。

山梨県甲斐市 H・H 様

最近は新型コロナウイルスの影響で、茶道教室を開くこともままならず……。これを機に茶道具を整理していた時に、ネットで我楽洞を見つけました。私の流派である裏千家のことが詳しく書かれてり、それが決め手となりました。懇切丁寧な査定をいただき、嬉しい限りです。ありがとうございました。

滋賀県甲賀市 I・T 様

裏千家から許状を受ける祖母の目利き品を鑑定してもらいました。私には相場はわかりませんが、祖母曰く「鑑定内容が的を射ている」とのこと。祖母が喜んでいたので、それだけで満足です。

上越市新潟県 K・M 様

茶道具-お客様の声3

引越しする際に祖父が持っていたうつわを買取してもらいました。大切に扱っていただけそうで何より安心しました。

さいたま市埼玉県浦和区 H.I 様

茶道具-お客様の声2

もう一つの業者と買取金額を比べてこちらの方が高かったので、買取をお願いしました。

横浜市神奈川県 M.M 様

茶道具-お客様の声1

以前、良い茶碗を安く買取していった業者の話を友人から聞いていたので、今回、こちらの業者さんに依頼するには正直不安でした。
でも実際にはちゃんと査定してもらい、提示された金額は私としては満足いく金額でした。ありがとうございました。

宇都宮市栃木県 匿名希望 様

大西清右衛門作品の買取で選ばれる理由

  • 査定料は無料

    査定料は一切かかりません。その他、キャンセル料、出張買取時の出張料などが無料です。

  • スピード査定

    長いお時間は頂きません。その場ですぐに査定し買取金額をご提示致します。

  • 当日査定OK

    東京都内、神奈川、千葉、埼玉なら当日のご依頼でもお伺い致します。

  • 経験豊富な鑑定士による査定

    数多くの大西清右衛門作品を査定してきた我楽洞の鑑定士が高価買取させて頂きます。

  • 100,000点以上の買取実績

    業界ナンバー1の実績
    他店では買取を断られたお品もご相談ください。

  • 高価買取

    我楽洞独自の流通ルートを確保しているため、高価買取が可能です。

  • 手間なし

    査定は玄関先で行いますので、お部屋の準備は不要です。

  • 全国対応

    我楽洞は日本全国対応しております。関東から遠方であっても出張費用は無料です。

東京美術商協同組合に加盟

我楽洞は正確な査定をおこない、お品物を適正価格で買い取りさせて頂いております

東京美術商協同組合は、厳しい入会規定を設けており約500名の有力組合員で組織されており、その信用は国内はもとより、海外からも高く評価されております。
「絵画・掛け軸を高価買取致します」と謳う、ほとんどの業者はこのような信頼性の高い組合に属していることはありません。
もし、他社でご検討していらっしゃる事があれば、どのような組合に所属しているか、あるいは所属していないかを事前にお調べ頂く事をおすすめしております。

鑑定士紹介

私たちが責任をもって、お客様の大切なお品物を鑑定・買取させて頂きます。

我楽洞から皆さまへ

我楽洞では、絵画、書画、陶器を中心とした美術品、骨董品、中国美術をお買い受けする専門業者です。 長年業界に携わり年間鑑定10,000件以上と豊富な経験を持つ専門スタッフが鑑定をさせて頂きます。

この機会に、ご相談くださいませ。