0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

取扱作家

吉原治良(よしはら じろう)

1905年-1972年

買取できる品目

「円」の画家として知られる吉原治良(よしはら じろう)は、1905年に大阪の製油会社の御曹司として生まれた画家です。幼い頃より絵画が好きで独学で絵画の制作をしていました。1941年、製油会社の取締役に就任し事業をする一方、絵画、デザインを描きました。
戦後は、抽象から転じ子どもや女性の顔を描いた作品を手掛けました。1954年には、嶋本昭三、山崎つる子、正延正俊、吉原通雄、上前智祐、吉田稔郎、東貞美ら15人のメンバーと共に具体美術協会を立ち上げました。欧米での美術にも敏感で先進的な表現も取り入れ、抽象画を多く描いています。1957年に来日したフランスの美術批評家ミシェル・タピエとの交流を通じ、アンフォルメル的な表現の作風へと展開していきました。1972年にクモ膜下出血が原因で逝去。(享年67歳)

1905年 大阪市の油問屋の御曹司として生まれる。
1924年 関西学院高等商業学部に入学。
1928年 大阪朝日会館で初個展を開催。
1934年 第21回二科展に初出品し5点が入選。
1937年 第24回二科展に出品し特待賞を受賞。
1938年 二科会の前衛作家による「九室会」の結成に参加。
1941年 吉原製油株式会社の取締役に就任。
1948年 「芦屋市美術協会」を創立。代表となる。
1951年 大阪府芸術賞を受賞。
1952年 「現代美術懇談会」を結成。
1954年 「具体美術協会」を結成。代表となる。
1955年 第1回具体美術展を開催する。吉原製油株式会社の取締役社長に就任。
1960年 インターナショナル・スカイ・フェスティバルを開催。
1962年 「グタイピナコテカ」を開く。
1966年 吉原製油株式会社の取締役会長兼社長に就任。
1967年 第9回日本国際美術展に「白い円」を出品し国内大賞を受賞。
1970年 大阪万国博美術展に「青と赤」を出品。
1971年 第2回インド・トリエンナーレに出品しゴールドメダルを受賞。
1972年 クモ膜下出血にて逝去。享年67歳。

関連作家

東京美術商協同組合に加盟

我楽洞は正確な査定をおこない、お品物を適正価格で買い取りさせて頂いております

東京美術商協同組合は、厳しい入会規定を設けており約500名の有力組合員で組織されており、その信用は国内はもとより、海外からも高く評価されております。
「絵画・掛け軸を高価買取致します」と謳う、ほとんどの業者はこのような信頼性の高い組合に属していることはありません。
もし、他社でご検討していらっしゃる事があれば、どのような組合に所属しているか、あるいは所属していないかを事前にお調べ頂く事をおすすめしております。

出張買取の流れ

出張買取の流れ1出張買取の流れ2出張買取の流れ3出張買取の流れ4

「出張買取の流れ」詳細はこちら