0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

インフォメーション

棟方志功「仰向妃の柵」鑑定書付を出張買取|絵画買取実績

棟方志功作 木版画『仰向妃の柵』-買取実績写真

棟方志功による版画作品「仰向妃の柵」を鑑定書付でお買取りいたしました。本作は、力強い筆致と独特の文字表現が組み合わさった棟方らしい一作で、保存状態も良好でした。なお、棟方志功の作品は偽物の鑑定書が多く流通していることが知られていますが、当社では経験豊富な専門鑑定士が真贋を厳正に確認し、適正な評価を行っております。

作品情報

作品区分 版画
作者 棟方志功(Shiko Munakata)
技法 木版画
参考買取金額 非公開(鑑定書付により高額査定)
対応地域 神奈川県横浜市(出張買取)

高価買取に至ったポイント

  • 作家人気:日本を代表する版画家であり、国内外で高い需要がある。
  • サインと日付:棟方本人によるサインと制作日付の記載があり、真贋確認と評価の裏づけとなった。
  • 付属品:鑑定書が付属しており、安心して取引できる要素となった。

作家について|棟方志功

棟方志功(1903-1975)は、20世紀を代表する日本の板画家であり、力強い線と独自の宗教的世界観で知られています。
柳宗悦ら民藝運動の思想に影響を受け、版画を「板画」と呼び、その芸術性を高めました。代表作には《二菩薩釈迦十大弟子》などがあり、国内外で高い評価を受けています。

棟方志功の買取について

絵画作品の査定で重視されるポイント

  1. 作家の評価:国内外での人気や美術史的位置づけが買取価格に影響します。
  2. 作品の状態:破れ・シミ・額装の劣化・彩色の鮮明さ・保存状態などを確認。
  3. 付属品の有無:鑑定書・サイン・額などは重要な要素です。
  4. 市場動向:同作家の過去の落札事例やコレクター需要なども参考にされます。

※鑑定書や由来が明らかな作品は、さらに高額査定の可能性があります。

まずは無料査定をご利用ください

「作家名は分かるが作品の価値が不明」「古い作品で保存状態に不安がある」といった場合でもご安心ください。
写真と簡単な情報をお送りいただければ、専門の鑑定士が丁寧に査定いたします。関東近郊をはじめ、全国各地へ出張買取にも対応しております。ぜひお気軽にご相談ください。

骨董品買取の安心ガイド

絵画の買取なら我楽洞にお任せください。

私たちが責任をもって、お客様の大切なお品物を査定・買取させて頂きます。

我楽洞では、創業から50年以上の歴史を持ち、絵画専門の鑑定士が一品一品丁寧に査定を行っております。年間鑑定件数10,000件以上という豊富な経験を持つ専門スタッフが、お客様の大切な品物を真摯に査定し、適正な買取価格を提示いたします。

出張査定は無料で承っており、電話・メール・LINE査定からお気軽にお申し込みいただけます。LINE査定では、写真を送るだけで簡単に査定が可能ですので、忙しい方や遠方の方でも安心してご利用いただけます。査定後の買取にご納得いただけない場合でも、キャンセル料は一切発生いたしませんのでご安心ください。

絵画以外にも、掛け軸、茶道具、陶磁器、骨董品、中国美術、工芸、アンティークなど幅広いジャンルに対応しております。ぜひこの機会に、日頃よりご愛顧いただいているお客様はもちろん、初めての方もお気軽にご相談ください。