0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

取扱作家

市橋とし子(いちはし としこ)

1907年-2000年

買取できる品目

市橋とし子について

市橋とし子(いちはし としこ)は昭和から平成にかけて活躍した日本の人形作家です。重要無形文化財「桐塑人形」の保持者(人間国宝)としても広く知られています。

市橋とし子は、1907年8月に東京都千代田区に生まれ、1925年に東京女子高等師範学校に入学。在学中に結婚します。卒業後は横浜に転居し、33歳のとき人形作家「今村繁子」の人形に感動したことから、すぐに今村の家を訪問し弟子として人形制作を学びました。

戦後、第1回現代人形美術展に出品した「午下がり」が特選第一席を受賞し、翌年に行われた第2回現代人形美術展でも出品した「おしくらまんじゅう」が特選第一席を受賞します。1961年には第8回日本伝統工芸展に出品し入選するなど、輝かしい成績を多数収めます。

1965年からは彫刻家である金子篤司に師事し、木彫や彫刻デッサンを学んだことを人形制作に活かすことでさらなる的確な構成力を見せ1967年には鑑査委員としても活躍しました。

1980年には日本工芸会理事となり、人形部会長などを務め上げました。1989年には重要無形文化財「桐塑人形」の保持者として人間国宝に認定されております。

略歴

1907年 東京都千代田区神田に生まれる
1925年 東京女子高等師範学校保育実習科を卒業
1940年 人形作家「今村繁子」に師事
1948年 第1回現代人形美術展に出品した「午下がり」が特選第一席を受賞
1949年 第2回現代人形美術展に出品した「おしくらまんじゅう」が特選第一席を受賞
1961年 第8回日本伝統工芸展にて入選
1965年 彫刻家「金子篤司」に師事
1980年 日本工芸会理事、人形部会長
1985年 勲四等瑞宝章を受賞
1989年 重要無形文化財「桐塑人形」保持者(人間国宝)に認定
1999年 横浜文化賞を受賞
2000年 死去。享年93歳

関連作家

東京美術商協同組合に加盟

我楽洞は正確な査定をおこない、お品物を適正価格で買い取りさせて頂いております

東京美術商協同組合は、厳しい入会規定を設けており約500名の有力組合員で組織されており、その信用は国内はもとより、海外からも高く評価されております。
「絵画・掛け軸を高価買取致します」と謳う、ほとんどの業者はこのような信頼性の高い組合に属していることはありません。
もし、他社でご検討していらっしゃる事があれば、どのような組合に所属しているか、あるいは所属していないかを事前にお調べ頂く事をおすすめしております。

出張買取の流れ

出張買取の流れ1出張買取の流れ2出張買取の流れ3出張買取の流れ4

「出張買取の流れ」詳細はこちら