0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

工芸品買取なら実績10万点以上、創業50年以上の我楽洞へ・出張料0円 ・鑑定料0円 ・即日現金買取 工芸品買取

我楽洞は正確な査定をおこない、
お品物を適正価格で買い取りさせて頂いております

我楽洞は、東京美術商協同組合に加盟しています。

当社は設立から100有余年にわたり作家・作品の保存・活用・著作権管理などをおこなう「東京美術商協同組合」に加盟しております。

所定鑑定機関「東京美術商協同組合」は、厳しい入会規定を設けており約500名の有力組合員で組織されています。その信用は国内はもとより、海外からも高く評価されております。「工芸品買取を高価買取致します」と謳う、ほとんどの業者はこのような信頼性の高い組合に属していることはありません。

もし、他社でご検討していらっしゃる事があれば、どのような組合に所属しているか、あるいは所属していないかを事前にお調べ頂く事をおすすめしております。

最新の買取実績

新作陶芸 加守田章二作-買取実績写真

工芸加守田章二「壺」

新作陶芸

参考買取金額3,000,000円

出張買取神奈川県

陶芸家、加守田章二による1974年作の「壺」を、300万円で買取させていただきました。加守田は戦後陶芸界の革新者として知られ、特に岩手県遠野市に拠点を移した「遠野時代」には、造形と色彩に新たな挑戦を続けました。本作はその時期に制作されたもので、流麗な曲線文様と重厚な存在感が特徴です。 当店では新作陶芸の買取にも力を入れており、加守田章二作品についても市場動向を踏まえた高額査定を行っております。ご売却の際はぜひご相談ください。

真葛焼 二代目宮川香山作-買取実績写真

工芸二代目宮川香山「真葛焼」

青海波彫色染付遊鯉図花瓶

参考買取金額350,000円

出張買取神奈川県

二代目宮川香山作の青海波彫色染付遊鯉図花瓶を35万円で買取させていただきました。 真葛焼の歴史は、小兵衛政一(1684-1687)により京都で始まりましたが、明治4年に初代宮川香山(1843-1916)が横浜に窯を開き、横浜真葛焼を始めました。 今回、買取させていただきました本作は二代目宮川香山(1859-1940)の作品です。弊社は横浜市に位置しており重点的に買取強化していることもあり、横浜真葛焼は高価買取させていただいております。

買取実績-板谷波山 葆光彩磁柘榴文香炉

工芸板谷波山

葆光彩磁柘榴文香炉

出張買取東京都

板谷波山作の葆光彩磁柘榴文香炉を出張買取にてお譲りいただきました。柔らかな色彩と繊細な彫りが特徴で、波山独自の芸術性が感じられる作品です。葆光彩磁の香炉は市場でも人気が高く、当店でも積極的に買取を行っております。

買取実績-荒川豊蔵「紅白梅茶碗」

工芸荒川豊蔵

紅白梅茶碗

出張買取千葉県

桃山時代の志野焼に魅せられた荒川豊蔵は、昭和初期にその再現に成功し、美濃陶の復興に大きく貢献した名工です。今回、お買い取りした茶碗は、梅の花を紅白であしらった品格ある意匠が特徴で、豊蔵らしい素朴さと気品を備えた一碗でした。

買取実績-酒井田柿右衛門「濁手皿」

工芸酒井田柿右衛門

濁手皿

出張買取三重県

今回のお客様からは、遺品整理中に見つかった骨董品をいくつか査定してほしいとのご依頼があり、出張査定でお伺いしました。拝見した酒井田柿右衛門の作品は、やわらかな白磁に鮮やかな赤や青の絵付が美しく調和し、柿右衛門様式ならではの優雅さと品格を備えた一品でした。

買取実績- 前田正博 色絵金銀彩蓋物 水指

前田正博色絵金銀彩蓋物 水指

出張買取

買取実績-銅製品(ブロンズ)佐藤忠良

佐藤忠良銅製品(ブロンズ像)

店頭買取

買取実績-蒔絵煙管、莨入 工芸陶器-蒔絵

蒔絵蒔絵煙管、莨入

宅配買取

工芸品買取品目

  • 陶器
    陶器
    人間国宝や著名作家の伝統陶芸から、現代作家の新作陶器まで幅広く需要があります。共箱や証明書付きの作品は高額査定が期待できます。
  • 木彫
    木彫
    仏像や民芸彫刻など、手彫りによる精緻な技術が評価されます。人間国宝の作品や江戸〜昭和期の一位一刀彫、作家物は高額になる傾向があります。
  • 根付
    根付
    江戸時代の象牙や黄楊製の根付は美術工芸としても価値が高く、特に細密彫刻の作品や銘入りのものは高額査定が期待できます。
  • 染織
    染織
    友禅、紅型、紬などの反物や装束で保存状態が良いものは需要があります。能装束や古代裂は美術的価値も評価されます。
  • ガラス工芸
    ガラス工芸
    藤田喬平や岩田藤七などの著名作家によるガラス作品は高く評価されます。展覧会出品作や共箱付きの作品は高額査定が期待できます。
  • 銀製品
    銀製品
    銀瓶、香炉、花器などの銀製工芸品は、重量に加え意匠や作者によって大きく価値が変わります。共箱付きは評価が上がります。
  • 銅製品
    銅製品
    銅製の仏具や香炉、花器などは時代や工房、技法によって評価されます。高村光雲に代表されるブロンズ像などの彫刻作品も高額査定の対象です。
  • 漆芸-黒田辰秋 留漆欅大平碗
    蒔絵・漆芸
    漆塗りの工芸品全般を指し、輪島塗や江戸漆器、京漆器などの伝統漆器に加え、蒔絵や螺鈿が施された精緻な作品は特に高額査定が期待されます。
  • 七宝焼
    七宝焼
    金属素地にガラス質の釉薬を焼き付けた装飾技法で、明治期の輸出工芸品や宮内省御用品は美術的にも高く評価されています。
  • 象牙工芸
    象牙工芸
    印籠や根付などに見られる象牙彫刻は、緻密な技術と美術的価値が評価されます。取引には種の保存法など法令遵守が必要です。

注意!買取業者の正しい選び方

  • チェック1工芸品買取の知識をもった鑑定士が在籍していること
  • チェック2信頼のできる美術組合に所属しているか
  • チェック3業界歴と買取実績がきちんと掲載されているか

高額査定が期待できる工芸品買取とは?

河井寛次郎作 三色扁壺

高額査定が期待できる工芸品には、以下のような条件が挙げられます。

  • 著名作家による作品や人間国宝の作品
  • 古い時代のもの(江戸~昭和初期など)
  • 希少性が高く市場での需要があるジャンル
  • 共箱・証明書など付属品が揃っている
  • キズや欠けがなく保存状態が良好

工芸品の査定額は、作家の知名度、時代背景、技法の希少性、保存状態などで大きく変動します。
特に、美術館級の作品や著名工房によるものは、高額査定に繋がる可能性が高いです。

高額査定が期待できる作家・工芸ジャンル

日本の伝統工芸には、世界的にも評価の高い分野が多数あります。

具体的には、以下のようなジャンルや作家が高額査定の対象となります。

  • 陶芸:北大路魯山人、板谷波山、加守田章二、富本憲吉など
  • 漆芸:松田権六、柴田是真などの蒔絵師
  • 金工:加納夏雄や海野勝珉など明治期の金工家による彫金作品
  • 木工・指物:竹細工や一位一刀彫に加え、高村光雲、平櫛田中、飯塚琅玕斎など名工による彫刻や木工芸作品
  • 染織:芹沢銈介や久保田一竹など著名作家による染織作品
  • ガラス工芸:藤田喬平、黒木国昭、岩田藤七など著名作家による作品
  • 象牙細工:安藤禄山や旭玉山に代表される精巧な象牙彫刻

工芸品買取 強化作家一覧

上記以外にも、多くの工芸作家の作品をお取り扱いしております。
作者名が不明な作品でも、価値ある品かもしれませんので、お気軽にご相談ください。

査定額アップのポイント

人間国宝や著名作家の作品は高額査定の対象

近代工芸品では、人間国宝(重要無形文化財保持者)や著名工芸作家による作品が特に高く評価されます。陶芸・漆芸・金工など、分野を問わず高い芸術性と技術を備えた作品は、国内外で安定した需要があります。

共箱・証明書の有無が査定額に直結

共箱(作家箱)や略歴、鑑定書などの付属品が作品の真贋や由来を証明する重要な手がかりとなります。特に共箱付きの作品は市場での信頼性が高く、査定額にも大きく影響します。

保存状態も重要な評価基準

工芸品は美術品としての側面も強いため、傷や欠け、変色などのダメージがない状態が理想です。未使用品や丁寧に保管されていた作品は、より高額査定が期待できます。

信頼できる買取業者を選ぶことが重要です

北大路魯山人 染付花生工芸品は、素材や技法、作家背景によって評価が大きく変わるため、専門的な知識を持つ業者でなければ正当な査定が難しい分野です。以下のような業者を選ぶと安心です。

  • 工芸品の豊富な買取実績がある。
  • 信頼できる美術商組合に加盟している。
  • 査定料・出張料が無料で安心。
  • 経験豊富な工芸品専門の鑑定士が在籍している。

我楽洞の工芸品買取について

我楽洞では、明治以降の近代工芸から現代作家の作品まで、工芸品専門の鑑定士が一点一点丁寧に査定を行っております。人間国宝の作品や、共箱付きの工芸品など、美術的価値の高い品は特に力を入れて評価いたします。
出張料・査定料・キャンセル料はすべて無料ですので安心してご依頼ください。

押入れに眠っていた品が驚きの査定額に?

「ただの器だと思っていた」「古い箱に入った木工品があるけど価値があるのか不明」—そんなお品物でも、実は高名な作家の作品だったという例が少なくありません。「売るつもりはないけど価値を知りたい」「とりあえず査定だけ」といったご相談も歓迎です。
ご納得いただいた場合のみお取引となりますので、まずはお気軽にご相談ください。

我楽洞の強み

  • 業界大手の信用力50年以上専門買受

    創業50年以上美術品を専門に鑑定、買取してきました。 ひとつひとつ積み上げた経験と実績が最大の信用につながっています。

  • 出張料、鑑定料、査定料、相談料すべて0円

    鑑定料、査定料、相談料は一切かかりません。その他、キャンセル料、出張買取時の出張料などが無料です。

  • 裏付けのある高価買取

    我楽洞独自の流通ルートを確保しているため、高価買取が可能です。

  • 迅速な査定と買取

    長いお時間は頂きません。その場ですぐに査定し買取金額をご提示致します。

  • 圧倒的買取実績100,000点以上

    業界ナンバー1の実績
    他店では買取を断られたお品もご相談ください。

  • 経験豊富な鑑定士による査定

    我楽洞の鑑定士は、 日々たくさんの素晴らしい作品の鑑定、査定を全国でおこなっております。 その豊富な経験による鑑定力は、他社には負けません。

  • 全国対応

    我楽洞は日本全国対応しております。関東から遠方であっても出張費用は無料です。

  • 手間なし

    査定は玄関先で行いますので、お部屋の準備は不要です。

  • 東京美術商協同組合加盟

    国内最高峰の美術商の組合に加盟。国内、海外ともに高い評価を得ております。

なぜ我楽洞では
高額買取が可能なのか?

多くの買取業者は、買取をした工芸品買取をオークションなど独自の販売ルートで買い手をみつけます。販売ルートが多いほど、買取した品物の買い手を早く見つけることができ、取引が多いほど市場の価格相場も把握することができ、買取の際に、高い料金で買取が可能になります。

我楽洞は、東京美術商協同組合に加盟していることと業界歴55年という長年の実績があるため、信頼できる独自の販売ルートを多く確保しております。

鑑定の際には、作家や作者の意図を汲み取り、真の価値を見極め、工芸品買取一点一点、正確な鑑定と適正な金額で買取いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

工芸品買取をお売りいただいたお客様の声

親戚からもらった工芸品がずっと使わずに押入れの奥に置いてありましたので、買取してもらいました。
鑑定士の方の丁寧な説明が良かったと思います。

杉並区東京都 S.N 様

私の都合がつかず、急に翌日に来てもらうことになってすみませんでした。
4つの飾り箱とその他の工芸品を買い取ってもらい、買取金額は良かったです。

横浜市神奈川県西区 T.T 様

ネットでいろいろ探しましたが、良い業者さんで良かったです。ガラス細工の買取、ありがとうございました。

名古屋市名東区愛知県 伊藤 様

工芸品買取の出張買取の流れ

鑑定の申し込み

お問い合わせ下さい。 お客様のご希望に合わせ、ご訪問日時を決めさせていただきます。

ご希望時間にお伺い

ご予約を頂きました日時に鑑定士がお伺致します。

作品の鑑定

ご依頼を頂きました作品を拝見させて頂き査定を行わせて頂き、買取金額と内容を伝えします。

査定額のお支払

ご納得頂けましたら、その場で現金にてお支払いさせて頂きます。

買取に必要なもの

運転免許証・健康保険証・個人番号カード・住民基本台帳カード・パスポート・特別永住者証明書
など、ご本人様を確認できる身分証明書をいずれかひとつ用意ください。

出張買取対応エリア

我楽洞では、日本全国で出張買取が可能です。東京都内、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば、当日査定にも対応しております。

横浜から全国へ無料出張買取実施中

工芸品買取買取に関してよくあるご質問

蒔絵手箱を信頼できる買取業者に買取してほしいと思い探していますが、良い買取業者を見分ける方法はありますか?
買取実績数や鑑定士の経験、あるいは加盟団体等をご確認されることおすすめいたします。我楽洞では、東京美術商協同組合に加盟しております。
自宅が福岡なのですが工芸品を買い取ってくれますか?
日本全国に出張費無料で買取いたします。
壊れている工芸品でも買取は可能ですか?
商品や状態によって異なりますので、まずお問い合わせください。

工芸品買取とは

工芸品とは?

工芸品とは、日常の中で使われながらも、美しさや高度な技術が込められた「用の美」をもつ品物のことを指します。陶芸・漆芸・染織・金工・木工・ガラスなど、さまざまな素材や技法を用いて職人や作家の手で一点一点作られてきました。日本では古くから茶道具や仏具、着物、家具などに工芸の技が生かされてきましたが、近年では海外でも「日本の工芸品」は高い芸術性と技術力から注目を集めています。

買取市場においても、こうした伝統工芸や作家作品は高く評価される傾向があり、保存状態が良好なものや共箱・証明書が揃った作品は、想像以上の査定額になることもあります。「古いけれど価値があるかわからない」と思う品が、実は貴重な工芸品である可能性もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

我楽洞からのお約束

強引な買取や営業など一切おこないません。

我楽洞では、絵画、書画、陶器を中心とした美術品、骨董品、中国美術をお買い受けする専門業者です。長年業界に携わり年間鑑定10,000件以上と豊富な経験を持つ専門スタッフが鑑定をさせて頂きます。

この機会に、ご相談くださいませ。

わたくしたちが責任をもって鑑定させていただきます。