0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

愛知県豊橋市にお住まいの方へ

骨董品・古美術品買取なら業界大手の我楽洞にお任せください。・出張料0円 ・鑑定料0円 ・即日現金買取

愛知県豊橋市の骨董品・古美術品買取なら我楽洞

我楽洞は、1968年に神奈川県川崎市で創業し、50年以上にわたり骨董品・古美術品の買取を専門に、出張査定を行っております。

愛知県 豊橋市内は、全エリア無料で出張買取に対応しています。絵画、掛軸、茶道具、陶芸、中国美術、朝鮮美術など、幅広い骨董品・古美術品を高額買取いたします。

専門の鑑定士が、一点一点のお品物を丁寧に査定し、適正な金額で買取いたします。出張買取のほか、店頭買取や宅配買取もご利用いただけます。まずは、お電話、メール、LINEからお気軽にお問い合わせください。

最新の買取実績

新作陶芸 加守田章二作-買取実績写真

工芸加守田章二「壺」

新作陶芸

参考買取金額3,000,000円

出張買取神奈川県

陶芸家、加守田章二による1974年作の「壺」を、300万円で買取させていただきました。加守田は戦後陶芸界の革新者として知られ、特に岩手県遠野市に拠点を移した「遠野時代」には、造形と色彩に新たな挑戦を続けました。本作はその時期に制作されたもので、流麗な曲線文様と重厚な存在感が特徴です。
当店では新作陶芸の買取にも力を入れており、加守田章二作品についても市場動向を踏まえた高額査定を行っております。ご売却の際はぜひご相談ください。

水墨画 双幅 雪村作-買取実績写真

古画水墨画 双幅

雪村作 室町時代

参考買取金額1,500,000円

出張買取京都府

雪村(雪村周継)作の水墨画を150万円で買取させていただきました。
雪村は室町時代に活躍した水墨画家、僧侶です。これまで日本国内で数々の作品展が開催されていて、近年では2017年の東京藝術大学美術館で特別展「雪村-奇想の誕生-」が開催されています。本作品は明治35年の古美術展覧会に出品されており、また昭和14年の古美術品入札会目録の所載品であることから高価買取りとなりました。
弊社判断ではありますが、古い目録の所載品は高価買取の対象となりますので、まずは無料査定をご利用ください。

真葛焼 二代目宮川香山作-買取実績写真

工芸二代目宮川香山「真葛焼」

青海波彫色染付遊鯉図花瓶

参考買取金額350,000円

出張買取神奈川県

二代目宮川香山作の青海波彫色染付遊鯉図花瓶を35万円で買取させていただきました。
真葛焼の歴史は、小兵衛政一(1684-1687)により京都で始まりましたが、明治4年に初代宮川香山(1843-1916)が横浜に窯を開き、横浜真葛焼を始めました。
今回、買取させていただきました本作は二代目宮川香山(1859-1940)の作品です。弊社は横浜市に位置しており重点的に買取強化していることもあり、横浜真葛焼は高価買取させていただいております。

買取実績-中国明嘉靖時代 染付け花鳥文瓢瓶

中国美術染付け花鳥文瓢瓶

中国明嘉靖時代
壺中居伝来解説書付き

参考買取金額3,000,000円

出張買取静岡県

中国・明時代の嘉靖年間(1522~67)に作られた染付け花鳥文瓢瓶をお買い取りさせていただきました。壺中居伝来を証明する解説書もあり、状態もとても綺麗でしたので高額にて買取をさせていただきました。

買取実績-草間彌生「ハイヒール」

絵画草間彌生「ハイヒール」

現代アート/シルクスクリーン

参考買取金額3,000,000円

出張買取神奈川県

草間彌生の代表作のひとつ「ハイヒール」をお買い取りさせていただきました。当店では、草間彌生の作品を強化買取をしており、お品物の状態も良かったので高額にてお買い取りしました。

買取実績-表千家 茶碗

茶道具楽吉左衛門「茶碗」

表千家 千家十職 茶碗師

参考買取金額300,000円

出張買取東京都

茶碗師 樂吉左衛門の茶碗をお買い取りさせていただきました。今回のお客様からの買取依頼は、遺品整理の際に出たお茶道具を買い取ってほしいとのご依頼であり、その中に茶碗師樂吉左衛門の作品が含まれておりました。他のお品物も含め高価買取いたしました。

買取実績-清乾隆時代 藍釉花瓶

中国美術藍釉花瓶

清乾隆時代

参考買取金額1,000,000円

出張買取大阪府

中国・清乾隆帝時代に作られた藍釉花瓶をお買い取りさせていただきました。古い時代の物でしたが保存状態はとても良く、中国美術品は市場でも人気があるため今回の買取価格となりました。

買取実績-棟方志功【木兎の図】

絵画棟方志功「木兎の図」

版画

参考買取金額800,000円

出張買取東京都

今回のご依頼では絵画が十数点あるとのことで出張査定をさせていただきました。その絵画の中に、棟方志功の版画作品が含まれておりました。棟方志功は20世紀を代表する日本画家であり、その版画は高い評価を受けています。状態もとても良かったので高額にて買取をさせていただきました。

買取実績-唐時代の鍍金仏と奈良時代の百万塔

仏教美術唐時代の鍍金仏と奈良時代の百万塔

参考買取金額800,000円

出張買取埼玉県

中国・唐時代に作られた鍍金仏と奈良時代の百万塔をお買い取りさせていただきました。鍍金仏とは、銅製の仏像に金メッキを施した仏像のことを言います。また百万塔とは、奈良時代に称徳天皇の発願により造られた、100万基の小塔のことです。両作品とも、奈良時代の仏教文化を今に伝える貴重なお品物です。

買取実績-熊川茶碗

朝鮮美術熊川茶碗

参考買取金額800,000円

出張買取神奈川県

高麗茶碗の一種、熊川茶碗(こもがいちゃわん) をお買い取りさせていただきました。供箱もあり、とてもよい保存状態でしたので高額にてお買い取りしました。

買取実績-織部香合

古陶器織部香合

参考買取金額200,000円

出張買取神奈川県

織部焼の香合をお買い取りさせていただきました。今回ご依頼頂いたのが蔵を片付けた際に陶芸品が多数出てきたとのことで出張買取のご依頼をいただきました。織部焼以外にも美濃焼などの陶芸品をいくつかまとめてお買取をさせていただきました。

買取実績-林武「薔薇」

絵画林武「薔薇」

油彩

参考買取金額1,000,000円

出張買取愛知県

出張買取にて林武の絵画をお買い取りさせていただきました。実家の片付けをしていた際に、祖父の遺品から見つけたとのことでした。林武のファンであったというお祖父様が大切に保管していたようで状態もとても良く、高額査定となりました。

買取実績-表千家 千家十職 灰器

茶道具永楽善五郎「灰器」

表千家 千家十職 土風炉・焼物師

参考買取金額70,000円

出張買取神奈川県

出張買取にて土風炉・焼物師 永楽善五郎の灰器をお買い取りさせていただきました。買取依頼があった灰器は、状態が非常に良く、共箱には箱書されていたため価値をしっかりと見積もることができました。お客様も買取価格に納得していただき、円滑なお取引ができました。

我楽洞が選ばれる理由

  • 業界大手の信用力50年以上専門買受

    創業50年以上美術品を専門に鑑定、買取してきました。 ひとつひとつ積み上げた経験と実績が最大の信用につながっています。

  • 出張料、鑑定料、査定料、相談料すべて0円

    鑑定料、査定料、相談料は一切かかりません。その他、キャンセル料、出張買取時の出張料などが無料です。

  • 裏付けのある高価買取

    我楽洞独自の流通ルートを確保しているため、高価買取が可能です。

  • 迅速な査定と買取

    長いお時間は頂きません。その場ですぐに査定し買取金額をご提示致します。

  • 圧倒的買取実績100,000点以上

    業界ナンバー1の実績
    他店では買取を断られたお品もご相談ください。

  • 経験豊富な鑑定士による査定

    我楽洞の鑑定士は、 日々たくさんの素晴らしい作品の鑑定、査定を全国でおこなっております。 その豊富な経験による鑑定力は、他社には負けません。

  • 全国対応

    我楽洞は日本全国対応しております。関東から遠方であっても出張費用は無料です。

  • 手間なし

    査定は玄関先で行いますので、お部屋の準備は不要です。

  • 東京美術商協同組合加盟

    国内最高峰の美術商の組合に加盟。国内、海外ともに高い評価を得ております。

骨董品・古美術品買取品目

  • 絵画買取
    絵画・掛け軸
    日本画、洋画、浮世絵、版画、古画、書画、神仏画、山水画、花鳥画、祝儀掛け、節句掛け
  • 工芸買取
    工芸
    工芸陶器、木彫、根付、染織、ガラス工芸、銀製品、銅製品、新作工芸、切子、蒔絵
  • 茶道具買取
    茶道具
    千家十職の作品、茶碗、茶杓、棗、茶入、香炉、水指、御風炉・釜、茶掛け、炉縁、香合、風炉先
  • 中国美術買取
    中国美術
    中国の唐・宋・元・明・清時代、近現代の古代陶磁器、掛軸、古代書画、近現代書画、古籍文献、玉置物、翡翠工芸、香炉、金銅仏、硯、墨、漆器、印材、竹根、銅器、ガラス等
  • 朝鮮美術買取
    朝鮮美術
    韓国の神羅・高麗・李朝時代の陶磁器、屏風、仏画、民画、墨画、刺繍画、仏像、螺旋細工、華各工芸、家具等
  • 古陶器買取
    古陶器
    古伊万里古九谷、鍋島焼、古備前焼古伊賀焼、古萩焼、古唐津焼古志野焼、楽焼、古丹波焼織部焼
  • 蒔絵・漆器
    蒔絵・漆器
    硯箱、蒔絵の箱、蒔絵の螺鈿細工、漆塗りの文箱、小箱、鏡台、印籠、棚、漆塗りの茶道具、漆塗りの屏風、漆器の書道具等
  • 仏教美術
    仏教美術
    仏像、仏画、観音像、仏具、仏教彫刻、仏教の屏風等
  • 刀剣
    刀剣
    日本刀、槍、刀装具、鍔、縁頭、鎧、兜、刀剣美術、刀剣具
  • 金工買取
    金工
    彫金、鋳金、銀製品、金製の装飾品、金細工の置物、金箔を使った屏風、金彫りの茶道具、金工の彫刻等
  • アンティーク
    アンティーク
    カメラ、西洋人形、アンティーク家具、アンティーク時計、アンティーク陶磁器、アンティーク銀器、アンティーク装飾品等
  • その他骨董・古美術品
    その他骨董・古美術品
    ブロンズ、古地図、古文書、古書、民芸品、軍装品(勲章、軍服、軍刀)、着物・時代衣装(能装束、古代布、小袖、和服全般、櫛、簪、帯留め)、楽器(琴、三味線、尺八、和太鼓、琵琶、鼓、バイオリン、ギター)、古銭(大判、小判、金貨、銀貨)

骨董品・古美術品買取作家

古美術・骨董強化買取作家

絵画・掛け軸強化買取作家

工芸・陶器強化買取作家

茶道具強化買取作家

中国美術強化買取作家

骨董品・古美術品愛知県豊橋市の歴史

豊橋市は愛知県東南部に位置し、愛知県東部地域における経済・交通の中心都市です。古くは東海道五十三次の吉田宿として栄え、交通・物流の要所として発展しました。現在もJR東海道線・新幹線、名古屋鉄道、豊橋鉄道が乗り入れ、東名高速道路や国道23号線による車のアクセスも良好で、首都圏や中京圏からの往来が便利です。市内中心部には豊橋公園とその中心にそびえる吉田城跡が歴史を今に伝え、二川宿本陣資料館や二川宿本陣跡も往時の面影を残します。農産物では次郎柿や梨、野菜のブランド化が進み、食文化の魅力も豊富。歴史と自然、産業と文化が調和する多面的な魅力を持つ都市です。

豊橋筆は、愛知県豊橋市で生まれた伝統工芸品です。その歴史は江戸時代末期に遡り、地元の職人によって丹精込めて作られてきました。豊橋筆の最大の特徴は、厳選された素材と卓越した技術にあります。柔らかく弾力のある馬毛や狸毛などの動物の毛を主な原料とし、筆の芯となる部分に使用されます。これにより、墨の含みが良く、筆の腰が強いという絶妙なバランスを実現しています。また、豊橋筆は用途によって様々な種類があります。書道用の大筆から細字用の小筆まで、それぞれ異なる特性を持ち、書き手のニーズに応えます。特に、毛先の形状や硬さは、伝統的な製法に基づいて細かく調整されています。近年では後継者不足という課題に直面していますが、地元の努力により伝統技術の保存と継承が進められています。現代の書道愛好家からも高い評価を受け、日本の筆文化の貴重な一翼を担っています。

毎年2月に天下の奇祭ともいわれる鬼祭が安久美神戸神明社で行われます。鬼祭は、荒ぶる神を表す赤鬼と、武神を表す天狗が闘う「赤鬼と天狗のからかい」が祭のクライマックスとして有名です。祭礼にちなんだ張り子の鬼の面や天狗の面は、玩具として鬼祭の日に露店で売られていました。張子は、のりで和紙を数枚張り合わせ、木型に貼ります。乾燥させて木型を外し、着色して仕上げます。現在は、張り子を残そうとする豊橋張り子保存会によって、技法の継承活動が行われています。

我楽洞では、骨董品・古美術品を専門に買取をおこなっています。愛知県豊橋市のご自宅に数十年に渡る鑑定実績をもつ専門鑑定士がお伺いし、1点1点の作品を丁寧に査定いたします。又、事前に簡易査定を希望される際は、LINEやメールでの画像査定も承っております。もちろん、お電話でのご相談も可能ですのでお気軽にお問合せ下さいませ。
骨董品を売るなら、業界有数の買取実績があり、国内最高峰の美術商の組合「東京美術商協同組合」に加盟している「我楽洞」へお任せ下さい。

豊橋市で強化買取中の作家

日本画家 狩野山楽

狩野山楽(かのう さんらく)は、狩野派の5代目で、重要文化財「龍虎図屏風」で知られる絵師です。
山楽は、1559年に滋賀県で生まれ、豊臣秀吉に仕え、豊臣家の御用絵師であった狩野永徳の養子となり、狩野山楽として活動します。永徳の死後、17日間で京都大徳寺の天井壁画を完成させるなど多彩な才能を発揮しました。代表作の「龍虎図」は、師の傑作を彷彿させる力強い動物画で、獰猛で豪快な表現が特徴の作品です。
晩年は弟子の山雪を養子に迎え、2人で「京狩野」と称される一時代を築きました。近年の京都では、寺院巡りの人気に乗じて、京都市内の寺院に狩野派や長谷川派の襖絵を展示する襖絵ギャラリーが企画され、山楽の襖絵も展示されています。
代表作品:「龍虎図屏風」「鷙鳥図」

骨董品・古美術品をお売りいただいたお客様の声

骨董品の出張買取をお願いしました。専門的な話ばかりだと難しいかなと思っていたのですが、鑑定士の方の説明はとても簡潔でわかりやすく、こちらの知識に合わせて話してくれたのがありがたかったです。初めて聞く用語についても丁寧に補足してくれたので、安心して判断できました。

W・S 様

片づけをしていた親がすべて処分しようとしていたので、もしかしたらと思いネットで見つけて査定を依頼しました。捨てるだけでもお金がかかるので安く済めばいいという気軽な気持ちでしたが、思っていたより値段がついて、親もびっくりしていました。片付けの費用がとても安くなったのでよかったです。

O・N 様

事前に確認!4つのチェックポイント

以下の内容を事前にご確認いただくと査定がスムーズです。

作家名・作品名・タイトル
骨董品・古美術品には、作品や付属品に、作家の直筆で銘や刻印、署名(サイン)が入っている場合がありますのでご確認ください。
保存状態
作品の保存状態によって、買取価格は大きく変動いたします。欠損や破損、汚れなどがないかをご確認ください。
お品物の品目、種類
絵画、茶道具、刀、掛け軸、陶器、日本画、洋画、茶杓、茶碗など、作品の品目・種類を分かる範囲でお知らせください。
付属品
品物に付属する箱、袋、説明書などがある場合は一緒に提示することで評価が高まる場合があります。また、鑑定書や保証書がある場合には一緒にご提示ください。

骨董品・古美術品の出張買取の流れ

鑑定の申し込み

お問い合わせ下さい。 お客様のご希望に合わせ、ご訪問日時を決めさせていただきます。

ご希望時間にお伺い

ご予約を頂きました日時に鑑定士がお伺致します。

作品の鑑定

ご依頼を頂きました作品を拝見させて頂き査定を行わせて頂き、買取金額と内容を伝えします。

査定額のお支払

ご納得頂けましたら、その場で現金にてお支払いさせて頂きます。

買取に必要なもの

運転免許証・健康保険証・個人番号カード・住民基本台帳カード・パスポート・特別永住者証明書
など、ご本人様を確認できる身分証明書をいずれかひとつ用意ください。

出張買取対応エリア

我楽洞では、日本全国で出張買取が可能です。東京都内、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば、当日査定にも対応しております。

横浜から全国へ無料出張買取実施中

高く売れる骨董品・古美術品とは?

代表作・受賞作品の存在と骨董品 査定の関連性

代表作・受賞作品は高額査定がつきやすい。

著名な作家の代表作品や受賞作品は、その作品の価値を高める要素となるため、高額が付きやすい傾向にあります。もちろん、作品の状態や付属品の有無によって価値は変動しますが、一般的に、作家の代表作や受賞歴がある作品は高値で取引されやすいです。

鑑定書と付属品の有無

鑑定書と付属品の有無が価値に及ぼす影響

鑑定書、付属品が揃っているお品物は高額査定が期待できます。 これらは骨董品の価値を証明する重要な要素です。鑑定書があれば、品物の正統性が証明され、付属品があれば、そのお品物の歴史や価値をより正確に把握することができます。そのため、鑑定書や付属品が揃っているお品物は、高額査定が期待できます。

我楽洞の高額買取対象「千家十職制作の茶道具」

我楽洞の高額買取対象
「千家十職制作の茶道具」

我楽洞では、千家十職のすべての茶道具が高額買取対象です。 千家十職とは、三千家(表千家、裏千家、武者小路千家)で使用される茶道具を制作する10人の職人を指します。千家十職が制作する茶道具は、高度な技術と品質を誇り、コレクターの間でも人気があります。 茶碗、茶釜、茶杓など千家十職の作品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

骨董品・古美術品買取に関してよくあるご質問

出張費・鑑定料など、お願いする際にかかる費用はありますか?
当店では、骨董・古美術品買取の出張料や査定費用は一切頂いておりません。お客様にご負担いただく費用はありませんので、安心してご依頼ください。
数が多いのですが、出張買取査定には時間はかかりますか?
当店では、経験豊富な骨董・古美術品専門の鑑定士が出張し、迅速かつ丁寧に査定を行います。多数のお品物を査定する場合でも、効率的に作業を進め、迅速な結果をお伝えいたします。
銀製の香炉は価値があるのでしょうか?
実際に査定してみないとわかりません。しかしながら価値が無いとおもっていた品物でも「想像以上の買取価格になった」とおしゃっていたお客様は多くございます。
骨董品の壺が1点ですが、出張買取は可能でしょうか?
はい。もちろん可能です。骨董・古美術品の買取は1点からでもご依頼いただけます。
事前にお電話やメールで詳細をお伝えいただければ、迅速に査定金額をご提示することも可能です。お気軽にご相談ください。
コレクションとして集めた仏具を売ろうかどうか迷っています。査定後は必ず売る必要がありますか?
査定後にご判断されても問題ありません。買取かキャンセルかは、お客様がご納得される方をお選びください。

骨董品・古美術品コラム

その他のコラムを見る

骨董品・古美術品鑑定士のご案内

私たちが責任をもって、お客様の大切なお品物を鑑定・買取させて頂きます。

  • 藤田 秀明
    鑑定歴:35年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    長年培った実績と知識でどこより も高価査定をさせて頂きます。
  • 藤田 秀典
    鑑定歴:35年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    お客様お一人お一人に誠実かつ 丁寧に対応いたします。
  • 藤田 勝三
    鑑定歴:31年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    お客様との信頼関係を大切に しております。
  • 藤田 幸靖
    鑑定歴:29年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    鑑定結果にご納得頂ける査定 価格とご説明を心掛けております。
  • 藤田 博久
    鑑定歴:27年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    真心と誠意をもってお伺いさせて 頂きます。
  • 藤田 孝司
    鑑定歴:26年
    加盟団体:東京美術商協同組合
    美術品買受専門業者として確か な鑑定を致します。

愛知県豊橋市の骨董品・古美術品出張買取対応エリア


愛知県豊橋市の出張買取り対応地域

大岩町、曙町、牟呂町、神野新田町、下地町、牛川町、草間町、花田町、天伯町、弥生町、植田町、西幸町、新栄町、東幸町、高師町、東田町、西高師町、三本木町、杉山町、上野町、二川町、老津町、石巻本町、飯村町、北山町、大村町、牧野町、大清水町、南栄町、岩屋町、石巻町、野依町、北島町、南大清水町、高師本郷町、向山町、小向町、大崎町、若松町、向草間町、浜道町、中野町、前芝町、馬見塚町、三ツ相町、吉川町、江島町、野田町、王ヶ崎町、西口町、花中町、小松町、芦原町、雲谷町、井原町、大脇町、小池町、松井町、三ノ輪町、一色町、嵩山町、仁連木町、細谷町、往完町、森岡町、中浜町、賀茂町、牟呂市場町など、豊橋市全地域対象

豊橋市エリアの駅・沿線周辺も出張可能

【出張買取可能沿線情報】
JR東海道新幹線、JR東海道本線(熱海―米原)、JR飯田線、豊橋鉄道渥美線、豊橋鉄道東田本線(駅前―運動公園前)、豊橋鉄道東田本線(井原―赤岩口)、名鉄名古屋本線

【最寄りの対応駅】
豊橋駅、二川駅、新豊橋駅、駅前駅、船町駅、高師駅、大清水駅、豊橋公園前駅、老津駅、柳生橋駅、芦原駅、駅前大通駅、小池駅、杉山駅、市役所前駅、南栄駅、新川駅、東八町駅、競輪場前駅、運動公園前駅、井原駅、向ヶ丘駅、札木駅、下地駅、植田駅、愛知大学前駅、東田坂上駅、前畑駅、赤岩口駅、東田駅